真人・まんさくの花|(株)新日の丸工場をご案内するページです。 | |||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
HOMEへ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 真人 (株)新日の丸工場 秋田県横手市十文字町字麻当60番地の2 TEL:0182(42)1335 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
元禄2年(1689年)現在の山形県最上から来た沓沢甚兵衛が創業、蔵名の「日の丸」は秋田藩主、佐竹公の紋処が「五本の骨の扇に日の丸」だったことに由来すると伝えられており、明治40年商標登録済の日本で唯一無二の酒銘。蔵の所在地は、秋田県南の横手盆地の東南に位置し(奥羽本線十文字駅より4km)山紫水明、古来から酒造好適の良質米を産する穀倉地帯にあり、一年の大半か゛雪のカーテンに包まれる清冽な自然環境下、奥羽山脈栗駒山系の伏流水で県内屈指の良水(井戸水)を仕込水に、地元産の酒造好適米をベースに最高38%まで自家精白し、手造りの丁寧な酒造りと搾りたてを一本一本ビン貯蔵(タンク貯蔵ではなく)することで入念に熟成させ、吟醸酒を中心にふくよかで、気品ある味わいを実現しております。真人とは「真人あって、而後 真知あり」(荘子)の言葉より、真人とは自然に任せ、成否を得意とせず、真ともな人とあります。日本酒を愛する真ともな農・醸・商・飲の四者がそれぞれに夢とロマンを感じるお酒でありたいとの思いで命名しました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
↑左から真人生もと純米、まんさくの花特別純米、祭りカップ本醸 ←2006年dancyu3月号カップ酒エライぞ!に掲載されました! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 真人 生もと純米 (株)新日の丸工場 秋田県横手市十文字町字 お酒は「できるだけ自然」をコンセプトに、万作の木がたくさん 自生している当町の真人山山麓で減農薬・有機農法を 手掛けている篤農家にお米をお願いし、当蔵秘伝の手造り 「生もと仕込み」で醸しています。 「真人」は、まんさくの花ブランドとは趣の異なる芳醇なボデイ と優しい飲み心地が特徴です。常温かお燗が旨いです。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
■ まんさくの花 純米大吟醸雄町酒 限定品 (株)新日の丸工場 秋田県横手市十文字町字 雄町米を48%まで精白したまろやかでキレバランスとも 抜群の味わいの純米大吟醸原酒。 ふくよかで気品のある味わいをお楽しみ下さい。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
■ まんさくの花 純米大吟醸愛山酒 限定品 (株)新日の丸工場 秋田県横手市十文字町字 愛山米を48%まで精白したまろやかでキレバランスとも 抜群の味わいの純米大吟醸原酒。 愛山のやわらかさとふくよかで気品のある味わいを是非 お楽しみ下さい。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
■ まんさくの花 生もと純吟亀の尾一度火入 限定品 (株)新日の丸工場 秋田県横手市十文字町字 亀の尾の純米吟醸らしく口に含んだ瞬間は澄んだ印象 を受けますが、その後甘味を帯びた旨味が時間をかけて 膨らんでいきます。熟成した甘味と、濃密に混じり合い やや華やかな印象さえ受けます
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
■ まんさくの花 純米吟醸一度火入れ原酒MK-X (株)新日の丸工場 秋田県横手市十文字町字 MK-Xとは「Mansaku Koubo projectX」の略称で このお酒は通常使用していない酵母を使用し新たな 味にチャレンジする、社長と杜氏の隠し酒です。 酵母Xは様々な香りがバランスよく主張するとともに 普段のまんさくの花にない軽快な酸味が特徴です。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
■ まんさくの花 美郷錦純米吟醸生原酒 (株)新日の丸工場 秋田県横手市十文字町字 秋田が生んだ「美郷錦」は、酒米界のスーパーエリート 「山田錦」「美山錦」を両親に持ち、平成14年秋田県に 彗星のごとく登場。無限の可能性を秘めながらも、栽培が 非常に難しく現在では希少米となってしまった酒米です。 口に含むとお米の甘味とフレッシュな酸味が膨らんだ後スッと 消えていきます。抜群のキレ味と後味の良さ。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
■ まんさくの花 『雪室吟醸』純吟一度火入原酒 (株)新日の丸工場 秋田県横手市十文字町字 昔ながらの伝統の雪室を再現し、雪が融ける真夏まで 貯蔵を行い出荷しました。冷蔵庫もなかった時代、夏場 急速にお酒が劣化していく中、雪国の酒蔵は雪で酒を 貯蔵した秘蔵酒としてこっそり、楽しんでいたのでしょうか? 香りが華やかな正統派の純米吟醸酒です。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
■ まんさくの花 純米大吟醸Diamond Drop (株)新日の丸工場 秋田県横手市十文字町字 麹米に山田錦、掛米に吟の精で仕込んだ純米大吟醸 を槽掛けし瓶囲いしたお酒を特別出荷。 夏を越し、一段と旨味のました、飲み飽きしない香味の バランス取れた味わい。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
■ まんさくの花 純吟うすにごり原酒槽しずく 日の丸醸造(株) 秋田県横手市 しぼりたての槽口酒(ふなくちざけ)、しぼったままの うすにごりタイプのお酒です。 うすにごりながらもボディは比較的に軽めで、軽快な 酸味と透明感のある酒質です。 寒い夜に、醤油系の鍋などにバッチリ合います。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
■ まんさくの花 純米大吟醸45超限定 (株)新日の丸工場 秋田県横手市十文字町字 小仕込みで醸したお酒を低温瓶貯蔵させた、穏かな 香りとスッキリとした飲み口が特徴の限定純米大吟醸 です。味・価格とも納得できるベストパフォーマンスなお酒
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
■ うまからまんさく 特別純米生原酒【番外品】 (株)新日の丸工場 秋田県横手市十文字町字 今年から麹米を吟の精を使用。もろみ初期の段階から 上立ち香や泡の状態が非常に良く、期待していた1本です。 穏やかながらも胸をすくような爽やかな香りを持ち日本酒度 +14度ながらも非常に優しい口上がりです。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
■ まんさくの花 純米吟醸生原酒【荒・中・責】 (株)新日の丸工場 秋田県横手市十文字町字 新酒の搾りの違いを愉しむ究極の飲み比べのラインナップ。 あらばしり・中取り・責めの3種類です。あらばしりはフレッシュ 感満載、中取りは透明感ある酒質、責めは味が濃く辛みの ある酒質です。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 大吟醸酒粕焼酎 マンサクノハナ・ルージュ (株)新日の丸工場 秋田県横手市十文字町字 バレンタイン期間限定のマンサクノハナ・ルージュが発売 香り豊かな大吟醸の粕取り焼酎です。贈り物に最適!
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
HOMEへ | |||||||||||||||||||||||||||||||||